Fairway Lineとは、生産の過程において廃棄されるはずだった残糸・残布といった「余り原料」から生産した衣服を世の中へ届けるプロジェクトです。
フェアウェイの語源
フェアウェイ「fairway」。現在では、ほぼゴルフ用語して使われています、もともとは、船乗りが使っている航海用語が由来です。
航海用語で、船が通る川の水路で安全に進むことができる航路のことをフェアウェイと呼んでおり、それが20世紀初頭ごろからゴルフ用語として用いられるようになったといわれています。
安全に進むことのできる道
もちろん、ゴルフのプレーもフェアウェイであって欲しいのですが、今の世の中のビジネス、「本当にこれでいいんだっけ?」「これ正しいんだっけ?」を考えて私たちなりにアパレルビジネスをフェアウェイにのせていければ良いなと思っています。その為には、身近にある小さなことから楽しく変えていくことが大切だと思っています。